お知らせ 更新情報のページです。




更新情報へ


お知らせへ



更新情報



令和7年8月11日更新
お知らせ 「令和7年度同行援護従業者養成研修一般課程募集のお知らせ」を更新しました。
事業報告 「令和7年度 東部地区 女性部交流会」を更新しました。
組織のページをR7年度体制に更新しました。

令和7年6月8日更新
お知らせ 東部・中部・西部各部紹介のページに令和6年度の事業計画・報告を更新しました。

令和7年4月4日更新
会名を「一般社団法人静岡県視覚障害者協会」に更新

令和7年3月9日更新
東・西部視覚障害者協会の事業計画・報告を更新

令和6年1月8日更新
お知らせ 更新情報のページに東部視覚障害者協会」と「西部静岡県視覚障害者協会西部支部連合会」の各部紹介のページに12月までの事業報告を追加、組織のページをR5年度体制に更新

8月10日更新
お知らせ 更新情報のページに「令和5年度同行援護従業者養成研修一般課程」募集のお知らせ」を追加

5月31日更新
事業報告のページの「東部視覚障害者協会」と、各部紹介のページの女性部社会生活訓練事業に令和5年度東視協女性部第1回社会生活訓練事業の報告を追加。
事業計画のページの「東部視覚障害者協会」に令和5年度事業計画を追加。

5月11日更新
事業報告のページの「東部視覚障害者協会」に令和5年度定期総会の報告を追加。

4月18日更新
「県視協通信」のページに「県視協通信」 第118号を追加。

2月28日更新
事業報告のページの「静岡県中部視覚障害団体連合会」に中途視覚障害者生活相談会の報告を追加。

2月13日更新
事業報告のページの「静岡県中部視覚障害団体連合会」と各部紹介のページの女性部社会生活訓練事業に中視連令和4年度第4回社会生活訓練事業の報告を追加。

1月30日更新
事業報告のページの「東部視覚障害者協会」に東部地区中途視覚障害者生活相談会の報告を追加。

1月16日更新
事業報告のページの「静岡県中部視覚障害団体連合会」に令和4年度支部活動支援事業の報告を追加。

令和5年1月6日更新
事業報告のページの「静岡県視覚障害者協会西部支部連合会」に令和4年度第36回西支連支部交流会(ブロック交流事業)の報告を追加。


お知らせ



「令和7年度同行援護従業者養成研修一般課程募集のお知らせ」

「うどん・そば販売に対するご協力のお願い」

賛助会員募集チラシ

「日視連令和4年度陳情に関する報告のお知らせ」

「労災保険特別加入の事前受付・お問合せのご案内」

日視連令和3年度陳情署

学校併置問題に対する教育委員会への要望書提出について

令和3年度静岡県立視覚特別支援学校高等部保健理療科、専攻科ご案内

令和2年度同行援護従業者養成研修一般課程募集のお知らせ

次亜塩素酸水スプレーの寄贈のお知らせ

持続化給付金の申請サポート会場開設のお知らせ」

歩行者支援装置の運用開始のお知らせ

令和元年度厚生労働大臣免許保有証の交付申請について

グランドソフトボール体験・交流会のご案内

視覚障害者グループホーム開設 《募金結果のご報告》

第24回全国盲ろう者大会開催のご案内
静岡県主要都市歩車分離交差点設置場所とその形状

知ってください! 3月18日は「点字ブロックの日」

ライトホーム研修生募集のご案内

静岡県公安委員会管轄 県内エスコートゾーン設置箇所 一覧

静岡県内音声案内サービス 設置施設一覧


ご意見、ご質問などございましたら、メールでこちらまでお寄せください。
メールでお問い合わせの際は、お住まいの地区、氏名(フルネーム)、お電話番号を明記するようお願いいたします。記入のない場合は、ご返答いたしかねます。


問合せ先  一般社団法人静岡県視覚障害者協会事務局
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館内
電話/FAX: 054-251-8090(祝祭日を除く月曜日から金曜日まで12時30分〜16時30分)

■トップページに戻る


一般社団法人静岡県視覚障害者協会
E-mail: info@shizuoka-kenshikyo.org
※ @は半角に置き換えて下さい
Copyright since2004 (一社)静岡県視覚障害者協会.